離任式
2023年3月29日 15時58分今年度末で転退職される先生方とのお別れの式を行いました。
今まで、中萩小学校のためにありがとうございました。
新天地でのご活躍をお祈りしています。
お元気で! さようなら
新居浜市立中萩小学校
〒792-0045 愛媛県新居浜市中萩町6番61号
TEL 0897-41-6225
FAX 0897-41-6265
サイトポリシーについて→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。
(認定期間:2023年1月22日より2028年3月31日)
今年度末で転退職される先生方とのお別れの式を行いました。
今まで、中萩小学校のためにありがとうございました。
新天地でのご活躍をお祈りしています。
お元気で! さようなら
令和4年度修了式を校内放送で行い、校長先生より1~5年生代表児童に修了証が渡されました。
この一年間、子どもたちは、何事にも一生懸命に取り組み成長しました!
春休みにも、規則正しい生活を送り、新年度に向けてしっかりと準備をしてほしいと思います。
保護者、地域の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
ご卒業おめでとうございます。
令和4年度卒業証書授与式を行い、153名の6年生が巣立ちました。
中萩小学校のリーダーとして、しっかりと頑張ってくれた6年生。新しいステージに向けて大きく羽ばたいていってください。
保護者の皆さん、長年にわたり温かいご支援をありがとうございました。
今年度最後の給食でした。
6年生にとっては、小学校生活最後の給食でした。
子どもたちは、楽しく給食をいただいていました。
調理員さん、搬送員さん、安全でおいしい給食をありがとうございました。
明日はいよいよ卒業証書授与式です。
3月生まれのお誕生給食でした。
今年度最後のお誕生給食も、みんなでお祝いして、楽しくいただきました。
6年生の卒業まで、あと一週間となりました。
今日は、卒業式予行を行いました。
子どもたちは、真剣な表情で、一つ一つの動作を確かめながら取り組んでいました。
23日は、すばらしい卒業式にしましょうね!
今年度最後の表彰式を行いました。
今回は、新居浜こども美術展やえひめ子どもスポーツITスタジアム、新居浜市スポーツ賞などでした。
今年度も、子どもたちは、いろいろな分野で活躍し表彰されました。 よく頑張りましたね!
昼の校内放送で、6年生から、「6年生ありがとうWeek」へのお礼のメッセージがありました。
全校のみんなからもらった心温まるプレゼントに感謝の気持ちでいっぱいです!
卒業まであとわずかとなった6年生。残りの小学校生活も楽しんでくださいね!
毎月、シルバー人材センターの方に、朝の見守り活動をしていただいています。
今日が今年度最後でした。 一年間、朝早くからありがとうございました。
来年度も、引き続きよろしくお願いします。
6年生ありがとうWeek最終日、1~5年生で、6年生に歌のプレゼントをしました。
校舎のいろいろな所から、6年生の教室に向けて、心を込めて歌いました。
感謝の気持ちを伝えることができましたね!
6年生が、中萩中学校の校長先生に授業をしていただきました。
子どもたちは、古典文学等をわかりやすく教えていただき、安心して中学校生活を迎えることができそうです。
校長先生、ありがとうございました!
6年生が、赤十字シンボルツリーのイトスギの植樹祭を行いました。
まず、赤十字専門部の方に、赤十字とイトスギの関係を、歌やクイズを交えながら楽しく説明していただきました。
その後、玄関前において植樹を行いました。 6年生の皆さん、卒業後もイトスギの成長を見に来てくださいね!
専門部の皆さん、ありがとうございました。
今週は、卒業する6年生へ感謝の気持ちを届ける「6年生ありがとうWeek」です。
今日は、1年生が、6年生へペンダントを渡しました。
6年生の子どもたちは、少しはずかしそうでしたが、笑顔で受け取っていました!
今年度最後の地区集会を行いました。
1年間の反省や新しい地区長、班長を決めました。
6年生の皆さん、ご苦労様でした。
新しい地区長さん、班長さん、よろしくお願いします。
早いもので、今日から今年度最後の月、3月となりました。
6年生にとっては、小学校生活最後の月となります。
一つでも多く、良い思い出を残してくださいね!