☆落語を楽しみました。
12月14日に、芸乃樽斗(げいのたると)さんをお迎えして、落語を聞かせていただきました。芸乃樽斗さんは、社会人落語の会「芸乃一門」の落語家として、新居浜市を中心に活躍されています。初めに、落語について説明してくださり、うどんとそばの食べ方(しぐさ)を教えてくださりました。子どもたちもチャレンジしましたが、なかなか難しかったようです。そして、お待ちかね、今回の演目は、創作落語「宿題」でした。宿題の難問に四苦八苦するお父さんと子どもの様子に、みんな笑いでした。
12月10日(日)朝8:00より PTA門松づくりを行いました。
山へ竹を切りに行く班、笹を切りに行く班、松を切りに行く班、それぞれ分担し、作業が始まりました。
総勢、30名弱の皆さんで、3時間かけて4m越えの大きな門松が完成しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
11月30日(木)「令和5年度新居浜市小・中学校人権・同和教育研究大会」(小学校A群)が本校を会場として開催されました。
低・中・高学年において、1年生、4年生、6年生のそれぞれ1学級が研究授業を行い、本校に加えて、新居浜小学校、宮西小学校、金栄小学校、神郷小学校の先生方が集まり、授業や各校の取組について協議を行いました。
中萩小学校では、互いに人権を尊重し合い、生活の中の差別や偏見に気づき、それを解決していこうとする実践力のある子を育てることを目標に、日々実践に励んでおります。
差別のない世の中をつくっていくにはどうすればいいのか、自分自身がどのような生き方をすべきなのか、どれぞれが真剣に考え、意見を出し合いました。
誰もが幸せに生きることができるよう、自他を大切にし、お互いがお互いを幸せにできる世の中にしていきたいと思います。
<1年生の様子>
<4年生の様子>
<6年生の様子>
<研究協議>
11月16日(木)県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」が開催されました。
テーマは「みんなが安心して過ごせる学級・学校をつくるために」
みんなが安心して過ごせる、いじめの起こりにくい学級・学校をつくるために、どのような取組ができるかを話し合いました。
参加対象は、県内全ての小学校6年生及び中学校1年生がオンラインで参加し、中萩小学校はそれとは別にリモート校として参加しました。センター校からの問題提起に対し、それぞれがいじめ問題について考えたり、リモート校との意見交換を行ったりして、真剣にいじめについて向き合って考えた時間でした。これを受けて、今後どのように行動していくかが大切ですね。
市内小中音楽会が市民文化センターにて行われました。中萩小学校からは、金管バンドが出場しました。
この日のために、夏休みから熱心に練習に励み、みんなと一緒に頑張り続けた成果が十分に発揮できました。
見守り、支えてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
3年2組と4組が社会科見学で新居浜市消防署、防災センターに見学に行ってきました。
過去に新居浜市で起こった災害の写真等を見たり、今後、災害が起こった時にどのようになるのかシミュレーション映像を見たりして、災害の恐ろしさを学びました。
また、地震体験、通報体験、消火器訓練、大声体験、煙体験などをさせてもらい、楽しく防災について学ぶことができました。
最後に、はしご車の前でハイポーズ。
消防署の皆さん、防災センターの皆さん今日はありがとうございました。
11月7日(火)校内音楽会を行いました。
2学期早々練習してきた合唱や合奏を発表する日が来ました。この日のために日々一生懸命練習してきた成果が発揮できましたね。みんなの真剣な眼差しと「音楽が大好き」という気持ちが伝わってきました。
たくさんの保護者の方々に見ていただきありがとうございました。
10月27日(金)遠足に行ってきました。
1年生 滝の宮公園
2年生 山根公園
3年生 滝の宮公園、金子山
天気も良く学年のみんなと楽しく活動できました。
4年生 銅山記念館、山根公園、生子山
5年生 あかがねミュージアム、正光寺山古墳
6年生 総合科学博物館
天気も良く、(帰りに少し雨にあった学年がありましたが)どの学年の児童も楽しく活動できていました。
10月24日(水)5年生が日産自動車オンライン工場見学を行いまし
た。お世話になったのは、日産自動車栃木工場の方々です。今回、オン
ラインでたくさんのことを教えていただきました。
・1日に何台の車を生産するのですか?
・船には何台の車を乗せることができるのですか?
・「やっちゃえ日産」のCMはいつから始まったのですか?など、
子供たちの質問にも、即座に対応していただきました。
日産自動車栃木工場のみなさん、ありがとうございました。
10月16日(月)10:20から「たいこ集会を」行いました。 4年ぶりの開催となりました今日、本郷子供太鼓台、治良丸子供太鼓台、岸ノ下子供太鼓台、土橋子供太鼓台の4太鼓台を迎えての実施となりました。太鼓に合わせて、「ちょ~さ~じゃ~」の掛け声が、楽しそうですが、ちょっぴり恥ずかしい人もいたような(笑)実際に太鼓台に触れて気持ちも高まった人も多いはず。3日間、新居浜のお祭りを楽しんでくださいね。4太鼓台のお世話をしていただいたみなさん、今日は本当にありがとうございました。
10月11日(水)新居浜市陸上運動記録会が行われました。
中萩小を代表して
出場した33名の中萩小選手団。
出場種目では、これまでの
練習の成果を発揮しました。
仲間の競技にも「チーム中萩小」で
全力応援ができた中萩小アスリートです。
萩っ子魂を感じるすばらしい1日でした。
市内陸上記録会壮行会を行いました。
大会への抱負を選手一人一人から力強く述べられました。その後、応援団を中心に全校児童でエールを送りました。
選手の皆さん、明日は自分の力を最大限に発揮してきてくださいね。健闘を祈ります。
10月7日(土)13時から、災害用トイレ(マンホールトイレ)研修を行いました。参加したのは、地域の方々、小中学校教職員、中学生など、約40名です。
市役所の危機管理課の方をお招きし、みんなで組み立てを学びました。
使うことがないことを願っていますが、万が一設置しなければならなくなった時は、今日の研修で学んだことを生かし、迅速に設置したいと思います。
自然体験活動 5年生 3日目
ニュースポーツ活動の様子です。
帰校式の様子
3日間の活動が終了しました。「楽しかった。でもしんどかった。」と、ある児童の感想です。正直な気持ちだと思います。
何をするにも、みんなと協力しないと前へ進みません。みんなと協力することの大切さを体験を通して感じたことでしょう。班でやさしく声を掛け合って、時間にも遅れることなく、どの班もよく頑張りました。
今晩は、お家の方にいっぱいお話をしてくださいね。
保護者の皆様、3日間お世話になりました。さぞ、さみしかったことでしょう。いっぱいお話を聞いてあげて下さいね。ありがとうございました。