R7 萩っ子ニュース

第4回はぎっ子プールクリーンプロジェクト

2025年4月29日 12時00分

IMG_6439IMG_6443IMG_6444IMG_6447IMG_6453IMG_6454IMG_6457IMG_6458IMG_6461IMG_6462IMG_6463IMG_6465IMG_6467DSC07829DSC07832DSC07841DSC07836DSC07840

第4回はぎっ子プールクリーンプロジェクトを行いました。

「中萩のみんなで小学校プールをきれいにしよう!」を合言葉に、PTAや地域が中心となって

プール周辺の除草作業や東川河川敷にある通学路の草刈りを行いました。

プールは、周りから草が伸びていたり、タイルの間から草が出てきたりと大変の状況になっていました。

ゴールデンウイーク期間中にもかかわらず、たくさんの小学生や中学生、保護者や地域の方々の参加があり、

1時間ほどでものすごくきれいな状態へと変身しました。

また、東川沿いの通学路も見通しがよくなり、児童が安全に通学できるようになりました。

中萩校区の方々のおかげでプールも通学路もきれいになり安心して生活を送ることができます。

中萩小学校は、地域の方々の支えがあるおかげでより良い教育活動ができているのだと実感しました。

本当にありがとうございました。

頑張って学習に取り組んでいます(3年)

2025年4月25日 19時42分

3年生は、一生懸命に学習に臨んでいました。

DSC07809DSC07810DSC07811DSC07812

運動場では、3組と4組が新体力テストに取り組んでいました。

速く走るポイントを担任の先生に教わりながら50m走のタイム測定をしていました。

DSC07819DSC07821DSC07823DSC07824

2組は、音楽室で音楽の授業に取り組んでいました。初めて習うリコーダーの吹き方のポイントを

学習していました。

DSC07815DSC07817DSC07816DSC07817

1組は、図書館で担任の先生と学校司書の先生と国語の学習をしていました。

今週も萩っ子はよく頑張りました。土日ゆっくり休んで来週元気に登校してくださいね。

子ども読書の日

2025年4月23日 19時30分

DSC07798DSC07799DSC07800

4月23日は、子ども読書の日です。

今日は、移動図書館「青い鳥号」が来校していました。

休み時間を利用して、本を借りる児童の姿が見られました。

DSC07802DSC07803DSC07804DSC07805DSC07807DSC07808

本校は、図書館が二つあり、本に親しむことができます。

4校時 2年生はどうわ館で読書をしました。

絵本を読んだり、物語を読んだりと本を楽しんでいました。

本は心の栄養です。これからもたくさんの本に親しんでくれることを願っています。

初めての参観日

2025年4月20日 15時14分

DSC07757DSC07758DSC07759DSC07761DSC07762DSC07763DSC07768DSC07769DSC07770DSC07774DSC07775DSC07776DSC07777DSC07780DSC07781DSC07786DSC07783DSC07786DSC07787DSC07788DSC07789DSC07790DSC07792DSC07793DSC07794DSC07795DSC07796DSC07785

今年度初めての参観日、参観授業を行いました。

新しい学年、新しい学級になってやる気に満ちあふれた萩っ子の学びに向かう姿を

たくさんのおうちの方に見ていただきことができました。

多数の保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

明日は、お休みです。ゆっくりと休んで火曜日から元気に登校してくださいね。

第1回代表委員会

2025年4月18日 11時35分

DSC07752DSC07753DSC07754DSC07755

第1回代表委員会がありました。

今年度初めての代表委員会。6年生の集会委員を中心に話合いが進められました。

今回の議題は、「運動会のスローガンを決めよう。」でした。

各クラスの学級代表が熱心に意見を述べていました。

全国学力・学習状況調査(6年)

2025年4月17日 21時22分

DSC07745DSC07746DSC07748DSC07749

6年生対象に全国学力・学習状況調査がありました。

国語、算数、理科の問題に取り組みました。

熱心に問題を解く姿が見られました。

第1学期学級代表任命式

2025年4月17日 08時30分

DSC07725DSC07726DSC07727

DSC07728DSC07729

第1学期学級代表任命式の放映がありました。

各学級から選出された学級代表に校長先生から期待書が手渡されました。

校長先生からは、「新学期が始まって1週間が過ぎましたが、学級代表を中心にクラスで協力して新しい思い出を作ってほしい。」とお話がありました。

1学期は、集会や運動会などの行事があります。みんなで協力してすてきな学級を作ってほしいと思います。

小学校で初めての給食(1年)

2025年4月16日 20時20分

今日から1年生は給食が始まりました。

DSC07736IMG_4156DSC07743

小学校での初めての給食を前に、栄養教諭の先生と学級担任の先生から給食についての授業がありました。

給食の献立は成長期である小学生のことを考えられていることや準備や片付けについてお話がありました。

IMG_4159IMG_4160DSC07739DSC07741DSC07744

いよいよ給食です。6年生のお兄さん、お姉さんが準備を手伝ってくれました。

1年生は、初めての給食を楽しみにしていたようす。

「いただきま~す。」

おかわりをする児童もいました。いっぱい食べて心も体も健康に成長してほしいと思います。

今日の萩っ子のようす

2025年4月15日 21時58分

DSC07710DSC07712DSC07714

今朝は、天気が良く気持ちの良い朝を迎えました。

萩っ子も元気に登校しました。

DSC07718DSC07719DSC07720DSC07721DSC07722DSC07723

3年生は、理科の授業が始まりました。

今日は、植物のようすを観察し、ワークシートに気付いたことを記入していました。

いろいろな発見を担任の先生に伝えていました。

委員会活動(6年)

2025年4月11日 08時00分

DSC07687DSC07688DSC07689DSC07690DSC07691DSC07692DSC07693DSC07694

木曜日、委員会活動が始まりました。

最高学年になり、やる気に満ちあふれている6年生は、委員会での活動計画を話し合ったり、早速活動をしたりしていました。

中萩小学校のために働く6年生の姿に頼もしさを感じました。

1年間、頑張ってください。

今日から給食が始まりました

2025年4月10日 16時27分

DSC07673DSC07674DSC07675DSC07676

今日から2年生から6年生までの給食が始まりました。

新しいクラスで協力して準備や配膳をしていました。

DSC07677

今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、シュウマイ、炒めナムル、麻婆豆腐、清見オレンジでした。

新しいクラスで初めて食べる給食、早速お代わりをする姿も見られました。

DSC07678DSC07679DSC07680DSC07681DSC07682DSC07683DSC07684DSC07685DSC07686

バランスよく食べて健康な体を作りましょう。

地区集会・集団下校

2025年4月9日 20時08分

DSC07656DSC07660DSC07661DSC07662DSC07665DSC07666

3校時 地区集会がありました。

各教室に分かれて、今年度の登校班の確認や自己紹介をしました。

また、気を付けることを話し合いました。

DSC07668DSC07669DSC07670DSC07671DSC07672

終了後、各地区ごとに集団下校を行いました。

担当の先生と危険個所を確認しました。

本校区は、国道や踏切があります。

登校班長を中心に交通安全に気を付けて登校してくれることを願っています。

令和7年度新任式・第1学期始業式・入学式

2025年4月8日 18時30分

今日から新年度がスタートしました。

IMG_6502

進級した萩っ子は元気に登校をしました。

IMG_6506IMG_6510IMG_6515

体育館では、新任式を行いました。新しく中萩小学校に着任した先生方が自己紹介をしました。

IMG_6527IMG_6531IMG_6534IMG_6535

続いて、第1学期始業式を行いました。

校長先生からは、「今年度、中萩小学校は全校児童が791名になりました。この1年間で、本校の児童像である、なかよく助け合う子、からだをきたえがんばる子、はきはきと表現する子、ぎもんをもち考える子を心にとめて成長をしてほしい。人との出会いは、人生の宝物であり、中萩小学校は、たくさんの友達がいて一度にたくさんの宝物とであうことができます。いろいろな考え方に出会い、多様な考え方を身に着けてほしい。」とお話がありました。

次に、6年生の代表児童が新しい学年への抱負を発表しました。担任発表では、校長先生から担任の先生の発表がありました。

IMG_6543IMG_6551IMG_6553IMG_6554IMG_6558IMG_6571IMG_6577IMG_6581

10時からは、入学式を行いました。

入学式では、校長先生から1年生の入学を歓迎するお話がありました。また、来賓の方や6年生からも入学を祝う言葉がありました。

115名の1年生が萩っ子の仲間入りをしました。

小学校6年間で勉強や運動を頑張り、大きく成長してくれることを願っています。