R7 萩っ子ニュース

修学旅行2日目 みろくの里(6年)

2025年6月19日 17時50分

IMG_6791IMG_6792IMG_6793IMG_6794IMG_6795IMG_6796IMG_6797IMG_6798IMG_6799IMG_6801IMG_6802IMG_6803IMG_6804IMG_6805IMG_6794IMG_6807IMG_6808IMG_6809

みろくの里に到着した6年生は、アトラクションを楽しみました。

IMG_6810

帰校式をみろくの里で行い、17時にみろくの里を出発しました。

修学旅行2日目 宮島観光(6年)

2025年6月19日 10時33分

IMG_6757IMG_6758

6年生は、連絡船に乗り宮島に到着しました。

IMG_6759IMG_6760IMG_6761IMG_6762IMG_6764IMG_6765IMG_6766IMG_6767IMG_6768IMG_6770IMG_6772IMG_6771IMG_6773IMG_6774

世界遺産である厳島神社や宮島の島内を観光しています。

IMG_6776IMG_6777

ミヤジマリン(水族館)では、アシカショーを鑑賞しました。

修学旅行2日目 朝食・退館式(6年)

2025年6月19日 07時24分

IMG_6716IMG_6717IMG_6718IMG_6719IMG_6720IMG_6721IMG_6722IMG_6723IMG_6724IMG_6725IMG_6726IMG_6727IMG_6728IMG_6729IMG_6730IMG_6731IMG_6732IMG_6733IMG_6734IMG_6735IMG_6736IMG_6737

IMG_6738IMG_6739IMG_6740IMG_6741IMG_6742IMG_6743IMG_6743IMG_6744IMG_6745IMG_6746IMG_6747IMG_6748IMG_6749IMG_6750IMG_6751IMG_6752IMG_6753

おはようございます。6年生は、修学旅行2日目を迎えました。

朝食の様子です。みんな元気に旅行を続けています。

IMG_6755

朝食を終えた6年生のみんなは、ホテルの退館式を行いました。

今日は、このあと宮島に向けて出発します。

修学旅行1日目 プロ野球ナイター観戦(6年)

2025年6月18日 21時15分

IMG_6702IMG_6704IMG_6709IMG_6707IMG_6706IMG_6709IMG_6710IMG_6711IMG_6712

夕食を終えた6年生は、ホテルからマツダスタジアムへ移動しました。

いよいよ楽しみにしていたプロ野球観戦。

広島カープ対ソフトバンクの試合を観戦しました。

大きなスタジアムの雰囲気に大興奮です。一生懸命にカープを応援しました。

先程1日目の全日程を終え、ホテルに到着しました。

この後、班長会を行い、就寝となります。おやすみなさい。

修学旅行1日目 夕食(6年)

2025年6月18日 19時29分

IMG_6648IMG_6649IMG_6650IMG_6651IMG_6653IMG_6654IMG_6655IMG_6656IMG_6657IMG_6658IMG_6659IMG_6660IMG_6661IMG_6662IMG_6663IMG_6664IMG_6665IMG_6684IMG_6685IMG_6686IMG_6687IMG_6688IMG_6689IMG_6693IMG_6694IMG_6700IMG_6691IMG_6695IMG_6697

6年生は、ホテルに到着した後夕食をいただきました。

バイキング形式の夕食に6年生のみなさんはわくわくしていました。

おいしい夕食に満足していました。

この後、マツダスタジアムでプロ野球のナイター観戦です。

修学旅行1日目 平和記念資料館見学(6年)

2025年6月18日 17時36分

IMG_6632IMG_6633IMG_6634IMG_6635IMG_6636IMG_6637IMG_6638IMG_6639IMG_6640IMG_6641IMG_6642IMG_6643IMG_6644IMG_6645IMG_6646IMG_6647

6年生は、午後から平和記念公園へ移動し、原爆ドームの見学、平和集会を行いました。

平和集会では、原爆の子の像の前で平和を願い、千羽鶴を供えました。

命の尊さを考え、平和な世界を築くことへの決意を新たにしました。

平和記念資料館では、原爆について理解を深めました。

また、語り部さんからの聞き取り学習を行いました。

修学旅行1日目 昼食お好み焼き(6年)

2025年6月18日 12時42分

IMG_6614IMG_6615IMG_6616IMG_6617IMG_6618IMG_6619IMG_6620IMG_6621IMG_6622IMG_6623IMG_6624IMG_6625IMG_6626IMG_6627

6年生は、昼食を食べています。今日の昼食は、広島風お好み焼きです。

目の前で焼いてくれる広島風お好み焼きを堪能しました。

午後からは、平和記念公園(原爆ドーム、平和記念資料館)とプロ野球観戦の予定です。

修学旅行に行ってきます!出発式(1日目)

2025年6月18日 09時10分

DSC08337DSC08338DSC08340DSC08345DSC08347DSC08350DSC08351DSC08352DSC08354DSC08355DSC08355DSC08357

6年生は、今日から2日間の予定で広島方面へ修学旅行に出掛けました。

出発式では、校長先生や学年主任の先生からお話がありました。

また、代表児童が修学旅行での抱負について挨拶をしました。

修学旅行では、原爆ドームや厳島神社などの世界遺産の見学をはじめ、広島の歴史や文化を学びます。

実りある楽しい2日間となりますように。

保護者の皆様、早朝よりお見送りをありがとうございました。

研究授業を行いました(4年3組)

2025年6月17日 19時15分

DSC08325DSC08326DSC08327DSC08328DSC08329DSC08330DSC08331DSC08333

5校時 4年3組で国語科の研究授業を行いました。

物語文である「一つの花」を教材に、登場人物の行動や会話に着目し、ゆみ子に対するお父さん、お母さんの思いを考えました。

この教材は、戦後間もない昭和28年に児童文学作家である今西祐行さんが書いた、30年以上にわたって国語の教科書に掲載されている戦争中の家族のきずなや戦争の悲惨さ、平和の尊さを伝える物語です。

子どもたちは、物語に描かれている叙情や情景を読み解き、思いを考えました。

参観日

2025年6月16日 20時02分

DSC08282DSC08283DSC08284DSC08285DSC08286DSC08287DSC08288DSC08289DSC08290DSC08291DSC08292DSC08293DSC08295DSC08296DSC08297DSC08298DSC08299DSC08301DSC08303DSC08306DSC08307DSC08308DSC08309DSC08310DSC08312DSC08313DSC08315DSC08317DSC08318DSC08319

今日は、参観日でした。3校時に1,2,3年生の参観授業が、5校時に4,5,6年生の参観授業が行われました。

新居浜では、35度を超える猛暑日だったにもかかわらず、多くの保護者の方が来校してくださいました。

国語科や算数科、家庭科や学級活動など暑さにも負けず、学習に向かう姿が見られました。

6年生は明後日からの修学旅行についての授業を行っていました。

頑張る萩っ子の姿に頼もしさを感じました。

今日は、幼・保・小連絡協議会も行われ、幼稚園や保育園の先生方も1年生の様子を参観してくださいました。

IMG_6601

夕方、運動場から東の空に虹が見えました。明日もいいことがたくさんありますように。

ユニセフへの募金活動(福祉委員会)

2025年6月13日 20時35分

DSC08279DSC08280

福祉委員会が中心となり、ユニセフ募金の活動を行いました。

ユニセフへの募金は、世界中の子どもたちの命と権利を守るための支援活動の支えとなり、

健康や教育、保護などの活動に役立てられます。

ご協力ありがとうございました。

手話体験教室(4年)

2025年6月11日 21時23分

IMG_8420IMG_8423IMG_8424IMG_8427IMG_8430IMG_8431IMG_8442IMG_8445IMG_8447

4年生は、はばたきの時間(総合的な学習の時間)に手話体験教室を行いました。

講師に、手話サークルの方と社会福祉協議会の方をお招きし、手話についてお話をしていただきました。

聴覚に障がいのある方にとって大切なコミュニケーション手段であることや動作について

分かりやすくお話をしてくださいました。実際に、手話で相手に伝える活動もしました。

様々な方の視点に立って物事を考え、よりよい社会を作っていく一員として

学んでいきたいと思います。