Nakahagi環境守り隊~5年生~
2021年2月25日 10時00分5年生は、総合的な学習の時間において、環境問題について学習しています。
エネルギー問題や森林破壊など、様々な環境問題について調べ、自分たちとの関わりを意識しながらまとめ、発表していました。
このような学習を通して、自分たちが社会の担い手であることを感じ、環境や資源を守るためにできることをしていこうという意欲を高めていきたいと思います。
新居浜市立中萩小学校
〒792-0045 愛媛県新居浜市中萩町6番61号
TEL 0897-41-6225
FAX 0897-41-6265
サイトポリシーについて→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。
(認定期間:2023年1月22日より2025年3月31日)
5年生は、総合的な学習の時間において、環境問題について学習しています。
エネルギー問題や森林破壊など、様々な環境問題について調べ、自分たちとの関わりを意識しながらまとめ、発表していました。
このような学習を通して、自分たちが社会の担い手であることを感じ、環境や資源を守るためにできることをしていこうという意欲を高めていきたいと思います。
早いもので、卒業式まで後1か月となりました。
小学校生活最後のこの一年間は、新型コロナウイルスの影響で、例年通りの活動ができなかった6年生。
しかし、そのような状況の中でも、できることを一生懸命に行っていた6年生。
残りの1か月、より充実したものとなりますように!
1年生が、算数科で「おなじ かずずつ」の学習をしていました。
「12個のクッキーを3人で同じ数ずつ分ける」課題を、ブロックを使いながら考え、自分の言葉で説明していました。
このように、具体物を操作したり作業したりしながら学習し、数の感覚を豊かにすることは、今後学習するかけ算やわり算の素地となります。
1年生の成長ぶりが感じられた学習でした。
6年生が、新居浜ライオンズクラブや地域の方々をお招きして、「明るい未来へ繋ぐタイムカプセル埋設式」を行いました。
新居浜ライオンズクラブの支援により、市内各小中学校に配付されたタイムカプセルに、6年生の子どもたちが、3年後の自分に贈るエールや思いを書いた手紙を入れました。
埋設したタイムカプセルは、令和6年3月16日に開封します。
中学校生活を充実させて、笑顔で再会できることを楽しみにしています。
新居浜ライオンズクラブや地域の皆さん、素晴らしい機会を与えていただき、ありがとうございました!
新入生物品販売と体験入学を行いました。
1年生に案内されて教室へ入った新入生は、少し緊張気味でしたが、1年生がお兄さんお姉さんとして、優しく温かく接していたので、次第に笑顔になりました。
少しは小学生気分を味わうことができたかな!?
4月の入学が楽しみですね!
3年生が、BFC(少年消防クラブ)修了式を行いました。
今年度は、例年通りの活動はできませんでしたが、防災センター見学等を通して、防火防災意識を高めることができました。
災害は、いつどこで起こるかわかりません。常に、自分の命は自分で守るという姿勢を忘れないようにしていきたいと思います。
南消防署の皆さん、ありがとうございました。
中萩中学校において、中学校説明会が行われました。
6年生は少し緊張しながらも、中学校生活等の説明に真剣に耳を傾けていました。
部活動見学もさせていただき、中学校生活への期待がより高まったようでした。
卒業まで、あと40日ほどとなりましたが、小学校生活の締めくくりをしっかりと行い、素晴らしい中学校生活のスタートができるようにしていきたいと思います。
4年生が、国語科の授業で、様々な自然災害について調べ、整理したことを友だちに伝えていました。
子どもたちは、発表者が何を伝えたいのかを考えながら聞き、感想を交流していました。
最後には、学校司書の先生から、まとめて伝えることのポイントを教えていただきました。
伝える力、防災意識が高まった授業でした。
5年生が、体育科の授業で、8の字ジャンプに取り組んでいました。
5分間で何回跳べるか!? 声を出して数えながらリズムよく跳んでいました。
目標は、300回ですが、えひめITスタジアムの今年度の愛媛県最高記録は、862回だそうです!
今朝の登校指導には、シルバー人材センターの方々も参加していただきました。
朝早くから、子どもたちに声をかけてくれ、子どもたちも元気よく挨拶をしていました。
多くの方々に温かく見守られていることに感謝です。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い日が続いています。
本校には、図書館とどうわ館があり、低学年は、どうわ館で読書をしています。
子どもたちは、人気の「おしりたんてい」や「どっちが強い!?シリーズ」など、熱心に読んでいました。
秋だけではなく、年中読書に夢中になれる子どもたちが増えています!
中萩小学校6年生の代表クラスと大生院小学校の6年生で「親善球技大会」を行いました。
この大会も今回で35回目となります。
今年度は、開催できるかどうか心配していたのですが、開催できて良かったです。
子どもたちは、いろいろなことに感謝しながら、それぞれの学校代表として一生懸命にプレーしていました。
小学校生活の良い思い出の一つとなりました。
大生院小学校の皆さん、ありがとうございました!
保護者の皆さんも、応援ありがとうございました!
6年生対象に、薬物乱用防止教室を行いました。
新居浜警察署生活安全課の方より、薬物の危険な特性やタバコ、お酒の害などについて分かりやすく教えていただきました。
薬というものは、本来、病気の時に健康にもどすために必要なものですが、中には、健康を害するものもあります。
教えていただいたことを胸に、自分で自分の命を縮めることのないようにしていきたいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。
今日から2月となりました。
2月「如月」は、まだ寒い日が厳しい時期のため、更に衣を重ね着する「衣更着」が語源ともいわれています。
また、他にも、陽気が更に来る月「気更来」や、春に向けて草木が生えはじめる「生更木」という説もあるそうです。
寒い中でも、運動場では、子どもたちが、元気に短なわや長なわの練習に取り組んでいました。
春が待ち遠しいですね!
朝から雪の舞う寒い一日となりました。
子どもたちは、雪にも負けず元気に登校していました。
来週からは2月。まだまだ寒い日は続きますが、体調に気を付けて頑張っていきましょう!