わたしはデザイナー ~12さいの力で~
2020年9月15日 12時01分6年生は、図画工作科において、木材を使っての作品づくりに取り組んでいます。
今回は、作るものを決めて、どんなデザイン(色や形など)にするか考えていきました。
小物入れやティッシュケースなど、いろいろと悩みながらアイディアを出していました。
自分らしさを表現できる作品になるといいですね!
新居浜市立中萩小学校
〒792-0045 愛媛県新居浜市中萩町6番61号
TEL 0897-41-6225
FAX 0897-41-6265
サイトポリシーについて→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。
(認定期間:2023年1月22日より2025年3月31日)
6年生は、図画工作科において、木材を使っての作品づくりに取り組んでいます。
今回は、作るものを決めて、どんなデザイン(色や形など)にするか考えていきました。
小物入れやティッシュケースなど、いろいろと悩みながらアイディアを出していました。
自分らしさを表現できる作品になるといいですね!
運動会の係会を行いました。
各係の5・6年生の子どもたちは、仕事内容の確認や仕事分担等をしました。
今年度は運動会短縮のため、例年よりは仕事量は少ないですが、係としての自覚と責任をもって活動し、素晴らしい運動会にしたいですね!
4年生は、社会科で自然災害から人々を守る活動について学習しています。
子どもたちは、中萩校区のリスクマップを参考に危険個所や避難所を調べたり、家庭での防災対策を発表し合ったりしています。
いつ、どこで、どのような災害が起こるかわからないので、過去に発生した災害を調べ、今後想定される災害に対して様々な備えをしていくことの大切さを学んでいきたいと思います。
水曜日の昼休みは、一週間の中で一番短時間なのですが、子どもたちは、時間いっぱい遊んでいました。
ブランコやドッジボール、虫とりをしている子どももいました。みんな笑顔でした!
体育館では、金管バンドが運動会のファンファーレの練習をしていました。
こういう場面を見ていると、改めて昼休みの存在の大きさを感じました。
昨日とは打って変わって穏やかな天気となりました。
理科室では、6年生が、「てこのしくみとはたらき」の学習をしていました。おもりとして使用するペットボトルに水を入れて500gちょうどにするのに苦戦していました。
1年生の教室では、読書をしており、子どもたちはお気に入りの本を静かに読んでいました。
まだまだ暑い日が続き、運動会練習等も始まりますが、しっかりと学習にも取り組んでいきたいと思います。
地震発生を想定した避難訓練を行いました。
1学期は、新型コロナウイルスの影響で実施できなかったので、今年度初めての避難訓練でしたが、子どもたちは黙って、素早く避難することができていました。
校長先生からは、「普段のテストでは、90点や95点でも褒められますが、訓練は99点でも褒められません。1点でも間違うと命を失うことがあるので、100点満点を目指しましょう!」というお話でした。
地震に限らず、災害はいつ、どこで起こるかわからないので、自分の大切な命を自分で守ることができる萩っ子に育てていきたいと思います。
今日から2学期の給食が始まりました。
子どもたちは、久しぶりの給食に大喜びでした。
まだまだ暑い日が続いていて、食欲が落ちるときもありますが、しっかり食べて、体力・抵抗力を高めていきたいと思います。
暑い中、給食を作ってくださっている調理員や搬送員の皆さん、ありがとうございます。2学期もよろしくお願いします!
6年生の租税教室を行いました。
今回は、3グループに分かれて、新居浜税務署の方に、税金について教えていただきました。
子どもたちは、DVDを観たり、資料をもとに説明を聞いたりしながら、税金についての理解を深めていきました。
改めて、税金の必要性、大切さを感じたようでした。
税務署の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
5年生が、理科の学習でヘチマを観察していました。
今までは、植物の種子の発芽や成長について学習してきましたが、今度は、結実について学習していきます。
おしべやめしべなどの花のつくりを調べたり、顕微鏡を使って花粉を観察したりして、受粉と結実との関係を調べていきたいと思います。
第2学期がスタートして一週間になろうとしています。
5年生の教室では、人権ポスター、4年生の教室では、係り活動カード作りを行っていました。また、わくわくルームでは、1年生が運動会の並び方の練習をしていました。
例年ならまだ夏休み中で、宿題のラストスパート!?の時期だと思いますが、今年は、学校で子どもたちはいろいろな活動に一生懸命に取り組んでいます。
暑い日が続いています。
学校では、換気をしながらエアコン等空調設備を積極的に使用したり、暑さ指数の数値によっては、体育科の授業を中止したりする等、子どもたちの健康を考えた教育活動を実施しています。9月に入ると、陸上記録会や運動会練習も始まりますので、より一層気を付けていきたいと思います。
また、寝不足や朝食欠食等は、熱中症を引き起こす大きな要因ですので、ご家庭におきましてもご協力をお願いします。
英語教室で、3年生が外国語活動に取り組んでいました。
今回は、「スネークス・アンド・ラダーズゲーム」を行っていました。
サイコロを振って、止まったマスに書いてある『英語でジャンケン』『英語とジャスチャーで「お腹空いた~」』などを、子どもたちは笑顔で表現していました。
今後も、外国語に親しみ楽しみながら、コミュニケーション能力を育てていきたいと思います。
今日も暑い一日となりました。
子どもたちは、9月1日まで午前中授業なので、11時30分頃に学年下校をしています。
中萩小校区は広くて、中には30分以上歩いて登下校している子どももいます。道路が狭く交通量が多い所もあるので、交通ルールをしっかりと守って、事故のないように気を付けていきたいと思います。
いつもとは違う夏休みが終わり、今日から第2学期が始まりました! 夏休み中に大きな事故等もなく、子どもたちの元気な声、笑顔が学校に戻ってきました。ありがとうございました。
始業式では、校長先生より、競泳の池江璃花子選手の復帰と、新型コロナウイルス感染症防止についてのお話がありました。世の中の今の状況は大変苦しいものですが、必ず乗り越えられる試練だと信じて前を向いていきたいものですね。また、代表児童からは、夏休みの思い出や2学期頑張りたいことの発表がありました。
まだまだ暑い日が続きますが、新型コロナウイルス感染症と熱中症対策をしっかりと行い、各活動や行事が充実したものとなるように頑張っていきますので、保護者、地域の皆様のご支援を引き続きよろしくお願いします。
今日で第1学期が終わりました。
例年当たり前のように行われていた行事や活動が中止になったり延期になったりしましたが、保護者や地域の方々のご理解、ご支援のおかげで、子どもたち全員が無事に今日の日を迎えられたことに感謝しています。ありがとうございました。
いつもより少し短い夏休みに入りますが、引き続き子どもたちが、安全で安心な生活を送り、8月24日の第2学期始業式には、笑顔で再会できることを楽しみにしています。よろしくお願いします。